はじめに
梅雨は湿気が多くじめじめとしていて、体調面でも不調をきたす方は多いと思います。
なかなか外に出られないストレスや、気温や気圧の変化で精神面での不調も増えやすい時期です。
そんな梅雨時期を少しでも快適に過ごすにはアロマオイルがおすすめです。
近年では身近なお店でも取り扱われていたり、柔軟剤や芳香剤にも様々なアロマ効果を含んだ製品も出ています。
ではなぜアロマオイルが効果的なのでしょうか。
防カビ効果
梅雨時期にほとんどの人が経験するカビの発生。
高温多湿の環境を好むカビは梅雨時期が最も繁殖しやすく、少し油断するとあちこちで発生します。
アロマオイルには殺虫や殺菌効果を持つものが多く、湿気が多く発生する場所で使用することでカビ胞子を退治する効果が期待できます。
心身のリフレッシュ効果
梅雨時期はじめじめしていて気持ちも落ち込みやすくなります。
また、気圧の変化で頭痛などを引き起こしたり、エアコンで冷えすぎて体が重くなったりむくんだりといった症状が出る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アロマオイルには、ホルモンバランスを整えたり、副交感神経を刺激してリフレッシュ・リラックス効果をもたらすものがありますので、使用することで心身をリフレッシュすることができます。
アロマオイルを使用する際の注意点
アロマオイルは100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を使用してください。刺激が強いため、使用方法を守り、体調が悪くなるなどあったらすぐに使用を中止してください。
また、持病がある方などは使用するアロマオイルの禁忌事項も確認して購入・使用をしてください。
梅雨時期におすすめのアロマオイル
●レモングラス
レモングラスはイネ科の植物です。
ストレス解消・虫よけなどに古くから使用されてきました。
レモンに似たさわやかな香りのするアロマオイルです。
●ローズマリー・シネオール
ハーブでよく知られているローズマリーの香りは脳の血流を高め、気分をスッキリさせてくれます。
心臓の拍動を高める働きがあるので、冷えや低血圧などに効果が期待できます。
ローズマリーの精油には含まれる成分によって、主にCTシネオール・CTカンファー・CTベルべノンの3種類がありますが、初心者におすすめなのはCTシネオールです。
●グレープフルーツ
むくみなどが出る方におすすめなのがグレープフルーツのアロマオイルです。
血行やリンパの流れを改善し、老廃物の排出を促すので、ほかのキャリアオイルに混ぜてマッサージに使うとよいでしょう。
また親しみやすい香りでもあるので、芳香浴や入浴剤作りにも適しています。
※柑橘系のアロマオイルには光毒性があるので、外出時には注意が必要です。
●ヒノキ
古くから建材として使われてきたヒノキの香りには優れた抗菌・防臭・防虫効果があり、血行改善にもよいと言われています。
まるで森林浴をしているような香りでリラックスできるでしょう。
おわりに
心身ともに鬱々としてしまいやすい梅雨時期を少しでも快適に過ごすために、アロマを生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント