読書を楽しもう(鹿児島市のグループホーム)

目次

はじめに

今日10月27日は「文字・活字文化の日」だそうです。
なぜ「文字・活字文化の日」なのか、その由来を調べてみました。

「文字・活字文化の日」の意味と由来

2005年、文字・活字文化振興法が施行され、国民の間に広く文字・活字文化について関心と理解を深めることを目的として、10月27日~11月9日までの「読書週間」の初日にあたる日を「文字・活字文化の日」と制定しました。
国や地方公共団体では、その趣旨にふさわしい行事を実施するよう努める日とされていて、10月27日には毎年全国各地の図書館などがイベントを実施しているようです。

読書週間

意味と由来の部分にも書きましたが、「文字・活字文化の日」をスタートに「読書週間」が始まります。
小中学生の頃は、この時期になると読書感想文を書かされたりしたことを思い出します。
当時、自分の選んだ本を読んで原稿用紙を前に頭を抱えて感想文を書いたものです。
今はインターネットが普及し、デジタルコンテンツでの本を読む機会が増えました。
指でスライドして次のページを読む・・・。
そういった読書も悪くはありませんが、時には本を手に取りたいものですね。

おわりに

今日は「文字・活字文化の日」であり、「読書週間」がスタートする日でもあります。
普段手に取らない本を手に取って、1日1ページでもいいので読んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次